散 歩 道  8 
                        平成27年6月14日(日)
 
毎年この時期に皇居東御苑の花菖蒲を見に行きます。都心に在る緑豊かな広い公園です。地下鉄新宿線で九段下駅まで行きます。午前11時20分、家を出発。雨の心配は無さそうです。 

船堀橋東詰交差点
 

 

駅前タワーホール

船堀駅
新大橋通りの船堀橋東詰交差点は、江東区大島から引っ越してきた当時(昭和56年)ここで新大橋通りの終点でした。駅もまだ無く田舎な感じでした。タワーホールは都バスの車庫でした。九段下は快速が止まらないので普通電車で行きます。雨で無いのでお出かけの人が多いです。  
九段下に到着。何年か前にエスカレーターが出来ましたが、健康の為、私は階段を上ります。靖国通りに出ます。右は靖国神社、皇居へは左の田安門から武道館の前を通って、木々の間をぶらぶら歩いて行きます。科学技術館が見えてきました。子供が小さい頃よく連れて遊びに来ました。
 

 

お濠
 

靖国神社
 
 

田安門
 

武道館

吉田茂像 

科学技術館
 
内堀通りの向こうが皇居です。歩道橋を渡って北桔橋(きたはねばし)から入ります。北桔橋は名前通り敵が攻めてきた時に橋を跳ね上げて渡れなくします。今も取り外しができるかは知りません。
   

内堀通り(突き当りの通り)
 

キンシバイ
 

 
 

北桔橋
 
 
 
北桔橋右手の石垣にマークが彫ってありますが、これは石を寄進してくれた藩の印です。さていよいよ入園です。

入園は無料です。入園票をもらいます。入った所は天守閣跡の後ろ側です。天守閣跡に上がっても何も有りませんが、本丸跡の広さが判ります。奥の方に富士見櫓(やぐら)が残って在りますが、そこまで建物があったのです。すごい広さです。部屋数も800程あったそうです。中に入ったらきっと迷子になると思います。
   

入口
 

天守閣後ろ
 

天守閣登り口

天守閣上
 

桃華楽堂
 

タイサンボク
 

本丸跡
 

富士見櫓
 
本丸右側(西側)、あの「松の廊下」に行きます。いろいろな植物が有り、何度来ても飽きません。
   
 

岩室
 

ハマナスの実

お茶畑

お昼のドン跡

2001年撮影
 

奥に天守閣跡
 
お昼のドンは明治の初め頃から大正11年頃まで、ドーンとやっていたそうです。大砲は小金井の東京建物園に保存されています。   
松の廊下に着きました。300年ぐらい前に大事件が起こった場所です。幅4メートル、長さは50メートル位だそうです。 天皇皇后両陛下お手植えの果樹古品種園や花を見ながら二の丸庭園へ向かいます。

松の廊下跡
 
 

和リンゴ

ヒョウタンボク
 

ハナイカダ
 

中雀門
 

ウメモドキ
 

中之門
 

百人番所
 
中雀門を下って中之門を通って二の丸庭園に行きます。焼けなかった百人番所が当時のまま在ります。中之門は何年か前に修理しました。昔のままの方が良かったのにと思います。   

石垣の石
 

 

 

オカトラノオ
 

花菖蒲が咲いている二の丸庭園に入ります。雑木林を抜けると全国都道府県の木が有ります。茨城県の木は梅、たくさん落ちていて女房は拾って行きたそうです。   

雑木林
 


 

 

宮崎 フェニックス 

鹿児島 かいこうず
 

鹿児島 かいこうず
 
 

 
 
県の木を過ぎると池が見えてきます。池には鯉。ちょっと変わった鯉です。ひれ長鯉。今の天皇陛下が皇太子時に美智子様と一緒に放流した鯉です。   

ヒメコウホネ
 

ひれ長鯉
 

放流場所
 

 

花菖蒲です。今年は1週間ほど遅く来たせいかちょっと花が少ないです。でもきれいです。毎年見ているのに飽きません。全部に名が付いていますが覚えられません。   
 

 

 
 
 
 
 
花菖蒲の近くに井戸と云うか湧水があります。細かい泡で底が見えません。十数年前は透き通っていて底に硬貨が一杯投げ入れてありました。水は花菖蒲田に流れていきます。   

ヤブレガサ
 

冷たい
 

泡で濁っている
 

流れは花菖蒲田に
 

次は三の丸尚三館にいきますが、その前に今日の目的の一つである「ハンゲショウ」を見ます。今まで気が付かなかったのですが、事前に東御苑の花だよりをチェックしたらハンゲショウの開花が載っていました。テレビでしか見たことが無いので、又、街中ではお目にかかれない植物なのでとても楽しみです。ありました。花の下の2枚だけ半化粧です。ハンゲショウとはよく言ったものです。   

ハンゲショウ
 
 
 

桔梗
 

尚三館の隣にある休憩所で一休み。必ず寄ります。女房は最中アイスを必ず食べます。私はお余頂戴です。お土産は菊の御紋の付いたいろいろな品があります。尚三館はかつて皇室が所有していた絵画や美術品をテーマごとに展示公開しています。狩野永徳の唐獅子図屏風や北斎の肉筆画、伊藤若冲の動植綵絵等、素晴らしい美術品を見ましたが最近は展示してくれません。若冲がたまに展示されるくらいです。お願いしてもダメでしょうね。   
 

休憩所
 

尚三館
 

展示案内板
 

大手門から出ます。ぶらぶらと東京駅に行きます。地下で夕食のお買い物です。駅までのビル街、一つでも自分の物なら遊んで暮らせるのにといつも思います。ここ数年ビルの建て替えラッシュのようです。東京駅もきれいになりました。とても立派です。地下街、人で一杯です。   

入園時に受け取った
入園票を返す
 

イヌビワ
 

大手門
 

 

スワン
 
 

東京駅
 

駅内部
 

 

午前11時20分出発、帰宅午後4時15分。
歩数  私 15,176歩   女房 15,883歩

今日は散歩道の取材の為、電車で行きました。自動車で行かれる人は、武道館でイベントがあるか調べて下さい。イベントがある日は北の丸の駐車場は満杯で何時空くか分かりません。今日はダンス選手権があり、やはり満杯でした。ご注意を。
東御苑、入園者がめちゃめちゃ増えています。10年ぐらい前の100倍はいます。大げさで無く本当にパラパラで数えられるくらいでした。静かで人がいなくて良かったのですが。来年も見に行きます。
                                       
ページ  1 2 3 4 5 6  7 8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19