2013年5月4日 |
花粉症がようやく収まったと思ったら風邪をひいてしまいました。又、鼻が詰まってますが熱も無いので散歩に行きます。今日は松本弁天へ行きます。 女房の実家から歩いて10分足らずの所ですが3~4年前に初めて行きました。 女房は名前は知っていましたが来たことが無かったそうです。2度目の訪問です。 |
今日は祝日ですので近くのスポーツ公園(グランド)で子供らが野球をしています。みんなお揃いのユニフォームを着て用具も立派なのを持っています。 私らの子供の頃はグラブと言うよりグローブですが、使い古しで、バットなど買えないので木を削ってやりました。 江東区大島の2大中学校の裏に原っぱがあり、そこでよく遊びました。 原っぱの半分が3尺ほど高く、もう半分は逆に低くなっており、低い方はいつも池のように大きな湿地(水たまり)になっていて、夏はよくトンボを採りました。 今はマンションが建てられ昔の面影は全然ありません。 |
今日は花の写真がメインです。名前の判るのだけです。松江の裏通りをくねくねと歩きます。 色違いのバラ。 |
前回の散歩時に見かけた山椒は新芽の出たてでしたが今日はもう葉が茂っていました。 鉢植えでないので幹が太く、作ったら立派なスリコギになるのではと思いました。 |
西一之江。この辺りは建売がたくさんでき、畑が少なくなりました。ハウスで小松菜の収穫をしていました。珍しく日章旗が掲げられてあり、散歩中に3つ見ました。 |
一之江境親水公園に出ました。 カンタンの里があり秋にはきれいな鳴き声がするそうです。 そこは田舎道のようでした。ちがやがありました。うちの近くの水道局の横の高圧線の下にたくさん生えており、今は穂が開き猫の尻尾のようになっています。 抹香亭に入ります。いろいろな種類のサクラソウが展示してありました。 |
環七沿いに北へ歩きます。ヤマボウシの木にまだ白い花が残っています。 サクランボ発見。 ネットを張って鳥に食べられないようにガード。横に鶏がいました。 |
松本弁天に到着。影向の松には少し負けますが、臥龍の松があります。一見の価値があります。 でも手入れが大変そう。枝が折れたり枯れぬように毎日大変だと思います。 前の通りは商店街ですが昔の賑わいはもう無いのでしょう。人通りが少ないです。 |
|
|||||
帰り道、女房の実家近くの園芸店。床下に居たガチョウを呼んだら出てきてくれました。 黄色い藤。白いのは見た事あるがこれは初めて。持ち主の奥さんの話では、お子さんが足利フラワーパークで買ってきたとのこと。ここの藤はものすごく綺麗だそうです。私は新聞のチラシでしか見たことが無く、一度行ってみたいです。とても混んでいて立ち止まらず歩きながら見るようにと言われるそうです。 |
他の写真。クレマチス、八重のクレマチス、桑の実、同潤会通りの広報板、梅、 緑道に何故かある二宮金次郎。我家のアンズ。 |
以前住んでいた江東区では見られないものが江戸川区にはたくさんあります。 庭のある家が多く、いろいろな花や木が有り、散歩していてもとても楽しいです。 歩数14,776歩、散歩時間3時間30分。一人で行って帰ってくるだけなら1時間30分、多分。 |