|  令和元年8月25日(日) | 
| 今日は雨の心配をしないで済む好いお天気です。3年に一度の大祭、又、30年ぶりに渡御する大神輿、皆さん頑張って担いでください。 | 
| 神輿に御魂を入れる儀式が執り行われました。 | |||
| 動画はクリック後YOUTUBEをクリックして大きい動画をご覧ください。 大きな音がしますので音量に注意してください。 | |||
| 役員の皆さん、熱中症に気をつけてね | |||
| 動画はクリック後YOUTUBEをクリックして大きい動画をご覧ください。 大きな音がしますので音量に注意してください。 | |||
| 動画はクリック後YOUTUBEをクリックして大きい動画をご覧ください。 大きな音がしますので音量に注意してください。 | |||
| 山車も神輿も倉に納められました。3年後の大祭にも 大神輿は登場するのでしょうか? | |||
| 夜のゲーム大会は金魚すくいです。 | |||
|   | 夜になると虫の音が聞こえ、秋風が心地好くなってきました。 今年のお祭りも終わり子供たちの学校も始まります。私たちがこの夏、無事に過ごせたのも白髭神社のお陰かもしれません。近くを通ったらお参りしてください。いつもあなたを見守っていますよ。 (広報部 高尾) | ||