![]() |
部員紹介![]() ![]() |
|||||||
部長 渡辺 哲郎 | ||||||||
町会員の皆様日頃より防火防水部(消防団)活動へのご支援ありがとうございます。 今年は6月の江戸川消防団操法大会において何と優勝と言う栄誉を受ける事が出来ました。 東小松川南町会は近隣の東小松川二丁目町会、東松一丁目町会の三町会合同で消防団10分団を形成しており、昔は五分団の名称でしたがその時より50年以上活動しておりましたが今回初優勝する事が出来ました。 強豪の分団の多い中で優勝出来たのは忙しい仕事の合間を縫って夜間あるいは休日に日中の暑さ雨の中濡れながら厳しい訓練を団員一同一丸となってやり遂げた結果であります。及び町会員様の温かい励まし協力があっての優勝であります。来年以降も今年の成績に満足する事無く今後も良い成績を取れるよう頑張ります。それが地域の防災につながる事と思いますので今後とも宜しくお願い申し上げます。副部長 槙野 文男 |
||||||||
年間事業計画 4月 受賞者を祝う会 千本桜祭り特別警戒 5月 水防訓練 4月~6月 操法大会訓練 6月 江戸川消防団操法大会 4月~翌3月 ポンプ点検町会巡回 7月 健康診断 8月 白髭神社祭り警備 9月、3月 上級救命講習 9月 実践的消防訓練 11月 江戸川区消防団合同点検 11月 秋の火災予防運動 11月 江戸川区総合防災訓練 11月 東京消防庁総合震災訓練 12月 年末特別警戒 1月 団始め式 2月 実践的消防訓練 3月 春の火災予防運動 |
||||||||
町内の身近な避難場所(町会ホームページのエリアマップ参照) 1 近くの公園 2 東小松川小学校 3 松江第一中学校 4 しらさぎ特別支援学校 5 ボートレース江戸川 2014年7月27日 親水公園の清掃を行いました。 2014年7月10日 台風8号に対する警戒 2014年7月6日小松川平井地区総合防災訓練が行われ防火防水部より6名が参加しました。 2014年6月15日 操法大会が江戸川清掃工場で行われました。
|